健康は宝なり。

健康や疾病等の情報、ニュース、話題や雑感をお伝えしています。

スポンサーリンク

「腰が痛~い。」と病院に行ってみたら病名はなんと「?????」だった。

血糖値HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)はこのところ1.1~1.3%の間で比較的安定している。

困っていることはずっと腰が痛い。整骨院に通っていた。

 

でもね~2か月かかっても良くならない。

これは何かおかしいと思い以前「圧迫骨折」でご厄介になった整形外科医院に行ってみた。

 

行って症状を伝えると、最初にレントゲンを撮った。

結果はすぐにわかった。なんと「脊柱管狭窄症」だといわれた。ゲ~っ。

十数年前に圧迫骨折をやったのでそれが関係しているのかと思っていた。

 しかしそれは完治しているとのことであった。

まったく違う原因で腰痛を起こしているとのこと。

 要するに椎間板が真横にせり出して脊柱管を押しているので痛みが生じているという。

また頼みもしないのに椎間板の野郎ヘルニアを起こし、こともあろうに真横にせり出し

脊柱管を押しているなんて余計ななことをしやがって。迷惑な話だ。

ふつうは重力の関係で下の方へ行くものだろうが。よりによって真横なんかにせり出して。何考えてるんだ、

 

医者曰く「念のため紹介状を書くから精密検査でMRIを取ってきてください。結果は追って連絡します。」

「分かりました」ということでMRI検査に行くことにした。

 

初めて行った病院だった。案の定混雑していた。30分ほどして名前を呼ばれた。

検査室に入った。

MRI検査の時に痛かったのが右足である。仰向けで足をまっすぐにすると痛かった。

「痛いです」というと「はい。ではこれをしてください」と三角形をしたクッションを充ててくれた。上にのせる。

少し痛いがお蔭でずいぶん楽になった。でも少し痛い。何とかなら何のかなあ。

 

以前にも経験があった、

トンネル型の白い物体の中で人体を輪切りに撮影する器械だ。30分ほどで終わった。

「ふーっ」ようやく終わった。足が少し痛く、圧迫感もあり嫌な感じだった。

結果の方はこちらから送付しておきます。お疲れさまでした。と看護婦さんが言う。

 

後日整形外科に行ってみた。

そこで恐るべき写真を見せられた。

椎間板が真横にせり出して脊柱管を押しているのだ。おかげで脊柱管はたまらず、ぐにゃっと折れ曲がっているではないか。

血管がは半分以上狭まっている。いま血流は窮屈そうに細くなって流れている。

これでは何か起こって当然だと思った。

医者曰く「だいぶ重症です。今後のことですがどうしますか。一つは薬とリハビリで治していく方法といきなり手術をする方法があります。」

私は即答「薬とリハビリで治療します。それでもだめだったら手術をお願いします。」といった。

「わかりました。」と薬を2種類処方してもらった。

薬局まで私には遠かった。今は歩行すら痛くてつらい。

今日はここまで後日談は後程。トホホホホ~

 

 

 

 

 

 

8月に32歳の若さで急死した女優・モデルのチャールビ・ディーンさんの死因は細菌性敗血症だった

32歳で急死したパルムドール受賞作のヒロイン、死因が判明 12/23(金) 

8月に32歳の若さで急死した女優・モデルのチャールビ・ディーンさんの死因は細菌性敗血症だった。

 

 今年5月のカンヌ国際映画祭で最高賞にあたるパルムドールを受賞した映画『逆転のトライアングル』でヒロインを務めるも、8月に32歳の若さで急死したチャールビ・ディーンさんの死因が判明した。
 ニューヨーク市検視局がPeople.comなどに語ったところによると、死因は細菌性敗血症だったとのこと。今回の敗血症は、無脾症(脾臓がないこと)の合併症だ。ディーンさんは2009年、南アフリカケープタウンでひどい交通事故に遭って脾臓(体の中に入った細菌などと闘う抗体などを作る臓器)を摘出しており、そんな中、犬や猫の口の中に存在する細菌カプノサイトファーガにさらされてしまったのだという。

 

脾臓
脾臓は血液のメンテナンスをしている臓器
脾臓は、赤血球の入れ替え・血小板の調節・リンパ球や抗体の産生など、血液成分に関するメンテナンスの役割を持っています。意識することはあまりなくても、私たちの体内で非常に重要な働きをしてくれているのです。

 

★チャールビ・ディーン(Charlbi Dean, 本名:チャールビ・ディーン・クリーク(Charlbi Dean Kriek), SHARL-bee、1990年2月5日 - 2022年8月29日)は、南アフリカ共和国出身の女優、モデル。


www.youtube.com


ケープタウン出身。6歳からモデルを始めた。2009年に交通事故により脾臓摘出。2010年、トロイ・シヴァン主演の映画『Spud(原題)』で女優デビュー。その後も女優・モデルとして活動した。


2022年8月29日、犬猫の口の中に存在する細菌カプノサイトファーガを原因とする細菌性敗血症のためニューヨークの病院で死去、32歳

ワクチン5回接種の尾身茂会長がコロナ感染! 5回目接種したばかりの高齢者なんですけど・・・

12月9日5回目の新型コロナウイルスワクチンを受けました。

 

種類はファイザー株式会社の「オミクロン株BA.A-5」でした。

 

その日は何ともなかったのですが翌日朝から注射した所(左腕)の筋肉が全4回と同じように痛くなりました。経験済みなのでさほど心配しませんでした。


ところが夕方になると体がふわっとしてめまいの感じです。 

幸いにも家にいたのでしばらくすると収まった感じです。

それ以降体が本調子ではありません。なんとなく元気が出ません。

今までのワクチンより強いのかもしれません。

私の場合、副作用が多い感じです。

まあ、これで5回もワクチンを打ったので一安心です。

 これにて一件落着♪~

 

 でもね~ネットニュースを見ると大変なニュースが飛び込んできました。

「政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長がコロナ感染」

というのです。

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長がコロナ感染、ワクチンは5回接種済み 2022/12/13 


 政府は12日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(73)が新型コロナに感染したと発表。

 内閣官房などによると、尾身会長は10日夕から軽い 倦怠けんたい 感があり、12日にPCR検査を受けたところ、陽性と判明した。発熱はなく、現在の症状は、喉に違和感がある程度という。11月12日にオミクロン株対応ワクチンで5回目接種を受けている。7日間自宅で療養するとしています。


尾身茂会長というとよくTVや新聞で新型コロナウイルスに感染しないように全国民を指導している最高責任者ではあ~りませんか。

 

5回も打っても新型コロナウイルスに感染するんですね。


しかも政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の「会長職」・トップの尾身茂会長ですよ。

 

びっくりしました。

 

 5回ワクチン打っても、最高責任者でも新型コロナウイルスに感染するんですね。

 

これからまた私自身、「巣籠生活」に入らなければならないようです。

 

日本では自分の身は自分で守らないとならないのです。

 

しかし、ワクチンはいったい何回打てば安全なんでしょうか。

とても心配です。

 

最近新型コロナに感染した人が増えています。

それなのに以前に比べて規制が緩すぎると思います。

日本は新型コロナに感染者数が世界でもトップクラスといいます。

医療崩壊などが起こらないといいのですが。不安です。

以前のように危機感をもって新型コロナウイルスに当たってもらいたいと思います。

 

医療崩壊とは、一般的には「必要とされる医療」が「提供できる医療」を超えてしまうことを指します。

 

歯医者に行くと美人になるってホント?&歯並びは人生を変える?

 

最近、舌を時々かんだり、舌に痛みを感じるようになりました。

 

初めは口内炎かと思い、口内炎&舌用の薬を薬局で買い求めて、使用していましたが少しは改善されましたがいまだに違和感を感じていました。

 

 そこで思い切って「怖い怖い歯科医院」へ行くという一大決心をしました。

 

いつもの女医さんがいうには「歯並びがずれてしまっているからですね」といわれました。

 

「えーっ、そんなことってあるんですか」

「あるんです。」いとも簡単に言われました。

 

大人になってから歯並びが悪くなってしまう理由には次のようなみのがあるそうです。
❶親知らず
すべて生え変わってから、多くの人が経験する親知らずの抜歯。親知らずを抜くことで顎にスペースができるため、歯並びが動いてしまいます。それが影響し、歯並びが悪い方向へ移動してしまう可能性も。また、親知らずを抜かずにいると、前へ前へと奥歯から負荷がかかります。すると、それが原因で歯並びが乱れるというケース。

そういえば親知らずは4本、おまけに奥歯も4本抜歯してました。

 

❷歯ぎしり
歯ぎしりは強い力がかかります。具体的な数字でいうと、約150kgの力がかかることもあるという調査結果もあります。この力、どれくらいかというと、相撲取り1人の体重を持ち上げるくらいの力で、通常では割ることが難しいくるみ割りを、自分の歯で行っているのと同じことになります。これだけの強い力がかかるため、歯ぎしりが原因で歯並びが変化することも少なくありません。

言われてみれば、その通り、私は寝ていると歯ぎしりをしているとよく言われています。

 

歯周病
歯周病が発生すると、歯茎の中に埋まっている歯の部分、すなわち歯槽骨が溶けてしまう場合があります。それが原因でかみ合わせにずれが生じ、歯並びが変わってしまうことも。グラグラしている歯などがあれば、歯周病かもしれません。歯周病になると、まず歯茎に埋もれるように浅く沈むので、気付かないうちに影響を受けている可能性もあります。

まさしく右上の奥歯がぐらぐらしているのです。いやだなあ~。

 

❹毎日のそしゃく(かみ砕き)
毎日のそしゃくは影響が大きいものです。奥歯から前の方に押されるようになるので、歯は前へ前へと少し突出するように押し出されます。それが加齢によって歯並びが変化する一因になるのです。

また、右奥歯ばかりでかむ、または左側の歯だけを使うなど、そしゃくの歯が左右アンバランスだと、その影響をさらに受けやすくなります。片方の顎ばかり発達してエラが張っているなどの症状があれば、そしゃくの左右差が原因かもしれません。

加齢によるものかもね。

 

❺その他生活習慣、クセ、悪い姿勢
柔らかいものばかり食べている、爪をかむクセがある、姿勢が悪い、頰づえをつくなど、生活習慣やクセが原因で、かみ合わせが悪い状態に至ってしまうこともあります。

などと説明を受けました。

食べてる姿勢はよくありません。なんだかすべて当てはまっています。

ドキドキです。これから痛い治療が始まり、涙目になるのかなあ。

 

 

 さて、治療開始です。何やら赤い紙を噛みながらそのあとを見ながら、先生が少しづつ削っていきます。キーン~・・・・

 

「ハイ今日はここまで。お疲れさまでした」と先生に言われて本日はおしまいです。

ホッとしました。

 

これらの治療を週一で2回ほど続けて最後に舌先が少し赤くなっていたので来週もう一度見させてくださいと言われました。

 

 恐る恐る次週、歯科医院に行ってみると「もう大丈夫ですね。」といわれ大安心です。

 

ついでに先生に「先生、なんだか僕、鏡を見て、前よりイケメンになった気がしますけど、まさかそんなことありませんよね♪~」と 冗談交じりに言ってみました。

 

すると美人の女医先生は「いいえありますよ。歯並びがずれてくると人相も悪くなるんです。今治療終がわり一番いい状態ですから、よりイケメンになりましたね。」なんて、アルカイックスマイル。

 

「歯並びを適正にすると、美しい人はより美しく、そうでない人はそれなりに美しくなるんです。現に女優さんは虫歯ではなくても常に正常な歯並び保つために定期的に通院されているんですよ。」

 

「歯並びは人生を変える」というわけですね。

 

「ですから、○○さんもよりイケメンになったというのは気のせいではなく正解です。」

 

※オマケの動画


www.youtube.com

 

「なるほど♪~」

 

今日は一番苦手な歯科医院を意気揚々と後にしたというわけです。


一件落着、めでたしめでたし♪~

 

新型コロナウイルスの影響で一般の薬の生産が後回しになっているってホント?

今日かかりつけの医者に行ってきた。

 

先生に困ったことを言われました。

 

「薬は今まで通りにあげられなくなりました。全般的に入荷が困難になってきたからです。今日はこの薬は3週間分しか上げられません。

 

と言われ仕方なく、すごすごと帰りました。

 

いつもは1か月分もらっていたのですが月内にまた来なければなりません。

 

聞くところによると最近は新型コロナウイルス関連の薬を生産が第一優先でほかの薬の生産は後回しになり、いつもと同じように生産ができなくなったようです。

 

まいりましたね。

 

私の場合、継続的に飲まなくてはけない薬なので、大変なことになりました。

 

次回の検査で「血糖値が高くなりヘモグロビンa1cの値も高くなり、入院してくださいと言われても、ベッドが足りません家で治療してください。」

 

なんてなりかねない。患者はいったいどうすればいいの?

 

 

 病院に行くのは新型コロナウイルスの危険がいっぱいです。

 

ほかの方には失礼ですが新型コロナウイルスにかかっても無症状な人もいると聞いています。

 

病院に頻繁に言っていると無症状の人から新型コロナウイルスをもらうことが考えられます。

 

病院に行くのはいやな気がします。

 

できるだけ病院には近づきたくないのです。

 

今後は薬を頻繁にもらいに来なければなりません。

 

そうすると危険がいっぱいです。

 

憂鬱になりました。

 

最近は新型コロナウイルスの新規感染者が少なくなったとはいえ、ゼロではないのです。

 

私なんかは向ていてもマスク着用なのです。

 

年齢はもう高齢者、糖尿病、高血圧、肥満とかかると死亡率が高いのです。

 

よもや、新型コロナウイルスの影響が生活習慣病の患者の薬まで及ぶとは困ったものです。

 

何とかしてくれ~

 

 

1回目の新型コロナワクチンを接種するも、すこし腕が痛くなった。その後回復!

先日1回目の新型コロナワクチンを接種しました。ファイザー製です。

かかりつけのお医者さんが打ってくれました。

注射自体はただチクリとしただけでそんなに痛くはありませんでした。

15分ほど待合室で待機していると何にも副作用がないので帰ってもいいでいよと言われたので帰宅した。

 

副作用が何もなくて、また命もあったので一安心でした。

 

その後

翌日になると注射を打ったところが少し痛くなりました。

もんではいけないと言われていたのでもまずにいました。

このまま続くのか心配でした。

 

2日後には少し痛みは引きました。

 

3日後には少し痛みを感じるだけでした。

 

4日後にはほとんど痛みを感じなくなりました。

 

ドクターに言わせると痛みを感じるのはワクチンが正常に機能している証拠なので心配いらないと言われていました。

 

他の人も腕が痛くなったと言っていましたから、正常なんだと安心しました。

 

これで第一回目は無事に終わりました。第二回目は3週間後です。

 

※独白・雑感・・・

 

初めワクチンを打つかどうか迷いました。

 

今私は新型コロナウイルスが流行する前からも、また流行して1年以上も健康(糖尿病&高血圧)なんです。

 

ワクチンを打って、副作用で死ぬ人もいるとのことなんです。

 

健康なので打つ必要がないのではないかと思って居ました。

 

でもね~、いったん新型コロナウイルスにかかったらあの世行きとなるかもしれません。

 

メリットデメリットを考えてハムレットは悩みます。

 

"To be or not to be"(生か死か、それが問題だ)

 

結局、受けることにしました。今のところ無事に生きています。

 

ところで激しい痛みの時はどうすればいいのだろうか?

 

調べたところ一つには湿布薬を張ればいいと思いました。

 

次に厚労省より案内がありました。

 

ワクチン接種後の発熱 服用できる解熱鎮痛剤の成分示す 厚労省 2021年6月25日

新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、厚生労働省は、接種後、発熱などが出た場合に服用できる解熱鎮痛剤の成分を初めて示しました。

接種後に服用できる解熱鎮痛剤の成分として厚生労働省が示したのは「アセトアミノフェン」、「イブプロフェン」、「ロキソプロフェン」などがOKのようです。

 

ただし、妊婦やほかの薬の服用者などは注意が必要のようです。
市販の解熱鎮痛剤を服用する際に注意が必要とされているのは「妊娠や授乳をしている人、ほかの薬を服用している人、薬などでアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある人、高齢者、胃潰瘍などの病気で治療を受けている人など」で、厚生労働省は主治医や薬剤師に相談するよう呼びかけています。

 

また、接種後に激しい痛みや高熱などの重い症状が出たり、長く続いたりする場合も事前に相談してほしいということです。

 

一方、接種後に痛みや発熱などの症状が出るのを予防するために解熱鎮痛剤を繰り返し服用することは推奨していないとしています。

 

これにて、一件落着、めでたし、めでたし~。

朗報♪~ ファイザーワクチンは変異株にも効果有り!

 


☆彡ファイザーワクチン 変異株に効果 接種の9割に抗体  2021.5.12


 横浜市立大の研究チームは12日、米製薬大手ファイザー新型コロナウイルスワクチンを2回接種した日本人105人のうち約9割が、従来株と英国型や南アフリカ型など7種の変異株に対する抗体を持っていたとする研究結果を発表した。チームは「現在の変異株に対しては既存ワクチンでかなりの部分が対応できる可能性がある」としている。

 研究は、国内で主流になりつつある英国型やワクチン効果の低減が懸念されている南ア型のほか、最近問題になっているインド由来の変異株など7種の変異株について調査。これまでに新型コロナ感染歴のないワクチン接種者105人について血液を採取し、それぞれの変異株を無毒化する「中和抗体」ができているかどうかを調べた。

 その結果、2回接種した場合、99%の人で従来株に対する中和抗体を確認。変異株については、英国型とブラジル型は94%、南ア型は90%、インド由来の変異株は97%など、7種全てで90%以上の人が中和抗体を持っていた。また、89%の人が従来株と変異株すべてに対し中和抗体を持っていたことが判明したという。

 ただ、中和抗体のでき方には個人差が大きく、1回目の接種の直後は人によっては変異株に対する抗体が作られない場合があった。

 研究チームの山中竹春教授は「9割以上が中和抗体を持っていたことは、極めて集団免疫に対して希望が持てる結果だ」とする一方、「今後さらに変異が入ったウイルス株が出現した場合、既存ワクチンが効かなくなる可能性がある。新たな変異株に対する効果を素早く調べ、危険であれば監視を強めていく対策が重要だ」と指摘している。


www.youtube.com

ファイザーワクチンは従来型にも&変異株にも効果有り!」

2回接種後90%から99%効果あり!

これからファイザーワクチンを接種しようとする人にとっては朗報です。

やったね♪~

ただ2回は接種しないとやっぱり効果は薄いということです。

 

今までは諸外国の実験結果ばかりが報道されていたが、今回初めて日本人の日本人による日本人の為の実験結果ということで嬉しいですね。

 

ヤッパ人種が違うと効果があったりなかったりで今まで不安を感じていたので安心氏の増した。

 

★中和抗体(ちゅうわこうたい、英: neutralizing antibody, NAb)は、病原体や感染性粒子が細胞に対して及ぼす生物学的な影響を中和して、細胞を防御する抗体である。中和によって病原体や感染性粒子は感染性や病原性を失う。
中和抗体は、ウイルス、細胞内細菌、微生物毒素に対する適応免疫系の体液性応答の一部である。中和抗体は、感染性粒子の表面構造(抗原)に特異的に結合することで、宿主細胞が感染して破壊する可能性のある相互作用を防ぐ。中和抗体による免疫は、感染が起こる前に免疫系が感染粒子を排除するため、殺菌免疫(英: sterilizing immunity)としても知られている。

 

スポンサーリンク